| 

2004-12-18

ナイトライダー シーズン1 コンプリートDVD-BOX出た!

photo
ナイトライダー シーズン1 コンプリートDVD-BOX
デビッド・ハッセルホフ エドワード・マルヘア レベッカ・ホールデン
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2004-12-17

by G-Tools

「ナイトライダー 陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士」
で始まるオープニングは子供心にとてもカッコ良くて、ナイト2000は憧れの車でした。自転車で坂道からターボブーストしようとして豪快にこけた思い出もあったり(笑)

ファン待望の『ナイトライダー シーズン1 コンプリートDVD-BOX』が発売になりました!日本で未放送の9話を含む、シーズン1全21話を完全収録です。プラス、個人的にはなかったことにしたい「新ナイトライダー2000」(赤いナイト4000が出てくる続編シリーズ、になるはずだったもののパイロット版)も入ってますが。

以前に発売された『ザ・ベスト・オブ・ナイトライダー』と違って、今回は日本でTV放映された時の吹替えもバッチリ入っています。マイケル・ナイト役の佐々木功氏とキット役の野島昭生氏の絶妙な掛け合いはやっぱり最高ですね。

とりあえずディスク1だけ見てみましたが、日本で放映されたときに放送時間の関係でカットされたシーンにはアフレコしていなかったようで、シーンが変わるといきなり英語になり次のシーンでは日本語…なんてことが一部にあるのが残念ですが、DVD-BOX化されただけでも良しとしましょう。そして残りのシリーズも待ち続けますよ!

[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-12-16

綾波レイ仕様?のiPod発売へ

NERV支給品? エヴァiPodが限定発売

ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/15/news030.html (ITmedia)

価格が¥47,250で限定2,000個。受注数が1,000個を超えたら生産・販売するそうです。12月22日正午から予約受付開始ですが、すぐになくなりそうな予感。

よく見るとiPod自体がノーマルと違うのはNERVマークの刻印だけで、U2 Special Editionみたいに色までは変えられなかったらしい。(iPod Storeで文字の刻印なら無料で出来ます)
セットのケースが綾波のプラグスーツをイメージした白と濃紺のエナメル製と、なかなか綾波っぽくて良さそうなので、いっそ「赤とオレンジでアスカ仕様」とか「濃紺とダークグレーでカヲル君仕様」とかケースの方でバリエーション展開をするのも良いんじゃないかな。

今、iPod20GBはAmazonだと10%の還元を入れて¥30,000くらいなので、この+¥17,000の価格は高いか安いか。しかし、ちょうど持っている4GBのMP3プレーヤーが一杯になってきているので惹かれるなぁ。うっかり買っちゃいそうです。

購入ページはこちら
新世紀エヴァンゲリオン「NERV」刻印入りのiPod
(バンダイネットワークス「LaLaBit Market」)

[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-12-11

’05 F1グランプリは全19戦で正式決定

F1過去最多の19戦を開催(sports navi)

契約問題で揺れていたシルバーストーンもなんとか間に合って、10月に発表のあった暫定カレンダー通り、今年の18サーキット+トルコGPが加わっての全19戦に正式決定。
'04年には3回だった2週連続開催のレースが、'05年では倍の6回になっているのはチームやドライバにとってはキツそうです。

初開催のトルコGPが開催されるイスタンブール近郊のサーキットは、マレーシア、バーレーン、中国と同じへルマン・ティルケ氏の設計。この人、2006年の開催を目指しているメキシコのサーキットも手がけるって言うから実現すれば全GPの1/4近くが彼の設計になるのか。すごい人気だな。

注目の日本GPは10月9日開催と、今年同様に翌日が休みなのでゆっくりできるのが嬉しいなぁ。来年は指定席予約しちゃいましたし。

[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-12-09

七月鏡一×藤原芳秀「闇のイージス」18巻

天使再び!学園を舞台にちひろと亜紀も揃って登場してほとんど主役の扱い。囚われたジーザスと再開した亜紀が妙に可愛かったりしていい(笑)
ジーザスが少年にかける言葉と1枚の絵からはカダスに渡った後のことが色々と想像されてグっと世界が1つになってくるな。
しかし、流石に藤沢真吾はくたびれた背広にメガネが板についてるけど、楯はどう見ても教師に見えないって...。
次巻では再びテロとの戦い。3月発売予定。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-12-03

ドラクエVIII 始めました!

世間から遅れること5日、やっと時間が出来たので『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』 始めました!

正直、期待より不安の方が強かったんですが、3Dになってもちゃんと街やフィールドがドラクエしているのにビックリ。目の前に住人がいるのに今まで通りに壷投げたり、タンス開けたりするのはシュールで面白いです。(笑)
初回プレイでは、最初の広場にある階段わきの花壇にウッカリ入りこんで出られなくなってリセットしましたが...。

まだ最初のダンジョンまで進んだところなのでストーリーは見えてきませんが、フィールドは遠くに見える滝にだんだんと近づいていくのが気持ち良かった。グラフィックは驚くほど綺麗とは思わなかったんですが、「あの向こうには何があるんだろう?」っていうワクワクする感じがなんだかとってもある。

個人的になんですが、カメラ操作のリバース設定とオートランがあると良かったな。FFXIの癖で何度か間違えてL1を押してしまいました。
これから暫くは、新しく生まれ変わったドラクエ三昧の予定。先が楽しみだなー。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

 |