DEAD OR ALIVE 4発売日変更。
XBOX360の『DEAD OR ALIVE 4』の発売日が1週間延期して12月17日に変更。とりあえずソフトは『リッジレーサー4』しか予約してないので問題ないけど、先に発売された北米では初期不良がいくつか報告されたいるのが気になる。初期ロットには付き物のリスクなので、当たり引くように祈っとくしかないか。
[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)
2005-11-27
園田健一「ガンスミスキャッツバースト」2巻
新キャラにダーティーハリーな親父が(笑)おかげでラリーよりビーンのが目立ってる。
最後のアメリカンV8談義がたまらないなぁ。名前の出ててくる『ナッシュ・ブリッジス』も『スタスキー&ハッチ』もガンスミスキャッツ読んでると、もう1回見なおしたくなるよ。
[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)
ソウルキャリバー3 スターティングガイドブック
各モード解説はさわり程度でデフォルトとリリースキャラクタの技表が中心。それぞれ簡単な基本戦術と連続技が3つづつ載っている。技表にフレーム数が無いのが一寸惜しい感じ。対戦格闘ゲームは、全てのキャラクタの技を覚えて、ステージを覚えて、マイキャラを自在に扱えるようになって、何百戦かやった先に突き抜けた瞬間が来るので、手元に技表は必須。いちいちポーズ押して見るの面倒だし。
[書籍] | コメント (0) | トラックバック (0)
ソウルキャリバー3
モードは増えたもののシステムはほぼキャリバー2から持ち越しなので、すんなりプレイできた。個人的に新キャラの雪華がツボに。意外に和装の女性キャラっていなかったし。なんか『戦国無双』の濃姫と阿国をミックスしたように見えるけど(笑)
グラフィックは『DEAD OR ALIVE 4』を見た後だと、PS2の限界まで頑張ってももう頭打ちぽいなぁ。何かどことなく洋ゲーみたいだ。まださわり程度しかやってないので、キャラクリはパーツ揃ってからで。
[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)
購入記録
- ソウルキャリバー3
- ソウルキャリバー3 スターティングガイドブック
- ガンスミスキャッツバースト2巻
ソウル~ シリーズ最新作買っちゃった。まだICOも終わってないのに。
[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)
2005-11-21
荒川弘「鋼の錬金術師」12巻
ウィンリィの涙がエドの背中がリンがランファンがハボック少尉が熱い、熱いよ!
エドは確実に「少年」から「青年」に成長してるし、いまどきこんなに真っ当な少年の成長物語で続きを楽しみに待てるマンガってそう多くはないんじゃないのか。暴走したグラトニーがヴァニラ・アイスみたくなってる...。本編と付録の4コマミニブックのナンセンスさのギャップがまぁ、それも楽しいし。恒例のカバー裏、焔の~に吹いた(笑)
[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)
購入記録
- テックジャイアン 1月号
- 鋼の錬金術師 12巻 初回限定特装版
テックジャイアンは付属DVDにI've Talk Jamの特別バージョンが!
レギュラーメンバーのSHIHOさん、高瀬一矢さん、中沢伴行さんとゲストにKOTOKOさんと川田まみさんが!10月に行われた武道館ライブについてたっぷり語ってくれてます。本誌にもライブレポートが!
ぅーすごい行きたかった。ライブDVDの発売とかないのかっ!
[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)
2005-11-20
大暮維人「天上天下」14巻
1ヵ月延期した理由は40Pの描き下ろしかー。画だけでも倍の値段を出してでも欲しいという、数少ない作家の1人だなぁ。相変わらずボインボイーンでトゥマッチバイオレンス。ストーリーはジャンプ的なインフレ化の一途をたどってるけど、それに抗おうというより突き抜けちゃおうかという勢いだ(笑)あ、ボブが1コマも出てこないや...。
[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)
購入記録
- AeroStream B30A 5440Aモデル
- 天上天下 14巻
メインに使っていたSOTECのデスクトップが最近調子悪くって、買い替えのために直販サイトをアチコチ回っていたら、ツクモの先月出たAeroStreamに一目惚れしてポチっちゃいました。
基本構成からBTOでビデオカードをnVIDIA GeForce 6600GTのに変えて、ビデオキャプチャカードにI-O DATA GV-MVP/RX3を付けたモデルで、11日に注文して16日に到着のキッカリ中5日。
前のは譲ってもらったものだったので、初めて購入するWin機なんですよね。普段の用途からするとオーバースペックなんですが、将来的に3Dのゲームをやるためには良かったかな。
今のところ快調に動作中。FF11のベンチマークソフト『Vana'diel Bench3』は5148で「とてとて」でした。しかし、全くもってPC版って綺麗ですねー。XBOX360版を待ちきれずに欲しくなるー。
[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)
2005-11-14
復活
何故かADSLモデムが復活。ポストには交換にきた佐川急便の不在票...。
[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)