| 

2008-05-25

伊坂幸太郎「ラッシュライフ」

photo
ラッシュライフ (新潮文庫)
伊坂 幸太郎
新潮社 2005-04

by G-Tools

読了。

[文庫] | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-05-19

樋口有介「八月の舟」

photo
八月の舟 (文春文庫)
樋口 有介
文藝春秋 2008-05-09

by G-Tools

読了。

[文庫] | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-05-17

支倉凍砂「狼と香辛料〈8〉」

photo
狼と香辛料〈8〉対立の町(上) (電撃文庫)
支倉 凍砂
アスキーメディアワークス 2008-05-10

by G-Tools

読了。

[文庫] | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-05-08

森博嗣「どきどきフェノメノン」

photo
どきどきフェノメノン A phenomenon among students (角川文庫)
森 博嗣
角川グループパブリッシング 2008-04-25

by G-Tools

読了。

[文庫] | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-05-03

mixiミュージック、10000曲目。

mixiミュージック、10000曲目はICEのアルバムSpeak Lowから「BLUE MOON」。

僕がICEの曲を初めて聴いたのは高校生の頃。たぶん深夜番組のエンディングにタイアップされていたのじゃなかったかと思う。
TVから流れてくる艶のあるボーカルとエッジのきいたギターがわかりやすくオシャレに聴こえて、CDショップでアルバムを買ってみた。それから今まで、アルバムは欠かさず買っているけれど直接ライブに足を運んだことはなく、最近ではレコード会社を移籍したとかの近況はリリースされたCDを見て想像するくらいという、それなりのファンだった。

そんな中で、最近になってから昨年末にギターの宮内和之さんががんで亡くなったことを知った。
ショックだった。正直、こんなにショックを受けるとは思わなかった。手持ちのCDを全部聴きながら少し泣いた。

彼らの曲『People, Ride On』の歌詞の中に「夢は消え、歌は残る」というフレーズがある。本当に、その歌詞そのままに人生を駆け抜けてしまったロックスター。
中途半端にファンだった自分は、これからも残された歌を聴き続けていくことしかできない訳で...。本当に悔しい。
ご冥福をお祈りしています。

photo
Speak Low
ICE 宮内和之
chikarajuku factory 2007-10-24

by G-Tools

[音楽] | コメント (0) | トラックバック (0)

 |