2005-09-24
第3次スパロボα#6
55話「まつろわぬ神」まで。
大詰め。攻略本出るまでには終わらせないと。
以下、ネタばれです。
残る敵勢力は少ない訳で、とりあえずバルマー本星へ進攻。
敵衛星がランダムに打ち出してくる砲撃も毎度の仕掛けなんですが、毎ターン頭にダメージを受けるのは鬱陶しい。
で、一旦地球圏へ戻って残りの勢力とケリをつけることに。
SEED最終話「終わらない明日へ」のジェネシス攻防戦。ここまで未登場の3バカガンダムが登場。ルート選択のせいで最終MAPしか出番ないとはー。
序盤の核ミサイルを打ち落とすMAPでキラ、アスラン、ラクス、カガリの4段並べての種割れは笑った(笑)
ミサイル撃墜後、ジェネシス内マップでクルーゼ駆るプロヴィデンスガンダムと最終決戦。
所詮HPの多いだけのボスなのでサックリ撃破してSEED終了。やり方が悪かったのかイザークは仲間にならず。登場するたびに隣接して説得コマンドでないかと確認してたんだけどなぁ。
EVA最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」。
ここまで目立ったところの無かったEVAですが、最後の最後にデカいのがキタ(笑)巨大綾波はMXで1回見てたけど、それを凌駕するスケールの演出でした。
唐突にトウジとケンスケ、いいんちょが出てきて一寸泣けた。
EVA組、全部逝っちゃうかなぁと心配したけど、綾波も含めて全員残ったのには一安心。
なんか最もスパロボ風に改変された原作エピソードでした。
これで残るはバルマーと宇宙怪獣のみ。
出撃前に描かれる各キャラごとの別れのシーンは、お約束ながらグっとくる。
53話「出航!銀河殴りこみ艦隊」で熟練度条件が「7ターンまでに敵ユニットを230体倒せ」って見た瞬間に絶対無理! と叫びそうになったものの、宇宙怪獣が一定数以下になると同じところに出続けるだけなので、出現場所横にバトル7横付けしたらマップ兵器で一掃できたり。
最終的には325撃破。
ここでオープニングのシーンへ繋がる。ここまで終盤の話だったのか!
再び戻ってきたバルマー本星で、マイがいた訳だが...スタッフの張ったトラップに見事にはまる。焦った焦った。
あの格好悪いバンプレイオスが格好よくみえてくるほどの燃える展開!天上天下一撃必殺砲の発射シークエンスなんて燃えますね。
そして迎えたバルマー最終決戦。バルマーのガンエデンもHPがやたらと多いものの、そこまで強くはない。連戦マップなのがきついんですが。
地球とバルマーのガンエデンはα3の主軸になる話だったと思うんですが、その割にはあっさりした終わり方だったなぁ。
ここまでの部隊状況。
コスモ <イデオン>Lv.62 撃墜数300機
伸び悩み中。フル改造したせいで雑魚の攻撃があたらなくなってゲージ上がらない...。ハロとかはずしたほうが良いかなぁ。
クゥヴォレー<ディス・アストラナガン>Lv.65 撃墜数280機
対宇宙怪獣で強さを発揮。足を止めての撃ち合いだとALL攻撃の燃費の良さが際立ちます。
J<ジェイアーク>Lv.63 撃墜数277機
対宇宙怪獣戦の切り札その2。補給必須ながらもMAP兵器のESミサイルとALL攻撃の全砲門斉射で雑魚を一掃してます。
残るはBM3を使った作戦のみか。部分部分に盛り上がるところがあるものの、今回の敵勢力がどこもあっさりしてるので、ラスボスはごっついのが来ると良いなぁと思っていたりします。
« 攻殻機動隊EXフィギュアVo.1 草薙素子 | ホーム | 第3次スパロボα#7»
コメント
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/120
コメントする