2005-10-31

robot 4

photo
村田蓮爾責任編集 SUPER COLOR COMIC 「robot 4」
村田 蓮爾
ワニマガジン社 2005-10-30

by G-Tools

表紙のスク水少女に目を奪われがちであるが、否!
村田蓮爾絵の真骨頂は中扉のオヤジだ!
豪傑時一族のキースとかグルーブオンファイトのラリーとかファルコとか、それはもう格好良いんですよ。
このサイズで村田蓮爾さんのイラストが見られるだけで割りと満足。

相変わらずマンガとイラスト集の中間くらいの体裁を取ってます。
帝国少年さんのイラスト、多田由美さんのマンガのタッチが良かった。

[書籍] | コメント (0) | トラックバック (0)

Fate/hollow ataraxia #3

プレイ時間11時間49分、達成率57.3%。
夜の聖杯戦争は"4/Endless"まで。

もうね、本編では全くの脇役だった陸上部3人娘が素晴らしい。鐘なんて他に出番貰ってるし。
ツンデレのキャスターとかキャスターとかキャスターとか可愛い過ぎる!
ドタバタ中心なシナリオですが、〆るシーンではキッチリ燃えさせてくれますね。流石だ。
ところどころ痛い4日目を迎えるのが辛いんですよ...。

のんびりプレイすべく「New」を全て回ってから「!」に向かってます。人それを逃避と言う。

そして... 赤 い あ く ま キターーーー!

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

購入記録

  • robot 4
  • レプリカント VOL.22
  • テックジャイアン 12月号

レプリカントの最新号、8年ぶりに夏のワンフェスに行ってきたのもあって、プロの写真って上手いなぁという印象しか。
目の前に立体があるという圧倒的な存在感を体験してしまうと、次のイベントのためのカタログ誌的な使い方になってしまうかと。
これまではイベント行けない代償行為として読んでたところもあるしなー。

テックジャイアンは、先日出たI'veのニューアルバム『Collective』について、各ボーカリストさんによる全曲コメントが載ってたのを見つけて衝動買い。
『Collective』は発売されてからずっとヘビーローテーション中です。

ToHeart2 XRATEDの体験版は...PS2版どころか最初のToHeartすらやってないけど、やったほうがいいのか。

[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-10-30

Fate/hollow ataraxia #2

プレイ時間6時間7分、達成率35.8%。
夜の聖杯戦争は"3/Dialogue Mobiuslink"まで。

ファンディスクとは言え、なかなかのボリューム。未だ全体像が見えてこない。
アインツベルンの森のミニゲームはかなり笑わせてもらった。

しかし、進むにつれてなんかとてつもなく嫌な予感がしてくる。
楽しい日々が続くほどに、何かを恐れてしまうなぁ。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-10-29

瀬尾浩史「アキバ署!」1巻

photo
アキバ署! 1 (1) (アフタヌーンKC)
瀬尾 浩史
講談社 2005-10-21

by G-Tools

スーパーハカーで暴走癖があってキャリアからドロップアウトしてきた眼鏡っ子と、機動隊上がりで肉体派な現場刑事のバディもの。
P2P、ACCSの情報漏洩事件、メイドカフェあたりをネタしてるからアキバ署なのか?アフタヌーン連載にしては手堅いマンガだなぁ。
弥生さんのナチュラルボーンメイドっぷりがツボ。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

園田健一「ガンスミスキャッツ」新装版 4巻

これで旧シリーズも完結。今読んでも十分面白いよなぁ。連載中の続編の2巻が来月刊行だった気がする。
巻末収録のライディングビーンが右開きなのが激しく読みにくいわ。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

交響詩篇エウレカセブン rayline-guide

ひさびさにハマッてるアニメ。2クール終わった段階でのムックは嬉しいとこ。

京田知己×神山健治、吉田健一×安彦良和、佐藤大×秋元康の対談は興味深かった。
テキストも画稿も十分で満足度高い。ゆうきまさみの感想?はかなり共感できるな。

バージョンアップされたニルヴァーシュspec2の画稿も載ってるけど、いまいちピンとこない。正直キャラクタの魅力に比べて、メカの印象は薄いんだよなぁ。飛行型への3段変形は河森正治の真骨頂ぽいけど。

[書籍] | コメント (0) | トラックバック (0)

AmazonでXBOX360発売記念パックが一時予約停止に

Xbox 360 発売記念パック(初回限定生産) *ご好評につき、一時予約受付を終了させていただきました。次回入荷分が確定次第、予約受付を再開いたします。

だそうで。いずれ再開すると思いますが痛い。日本への供給が少ないのか、XBOXの苦戦を見てAmazonがあまり確保してないのか、実は大人気なのか...。いまいち周囲の盛り上がりは欠けるんですけどね。

自分は予約開始直後に以下のものを予約済み。

  • Xbox 360 発売記念パック(初回限定生産) 特典 ファイナルファンタジーXI ベータバージョン付き
  • Xbox 360 プレイ&チャージ キット
  • Xbox 360 メモリーユニット(64MB)
  • リッジレーサー 6

デッドオアアライブ4は周辺機器にジョイスティックが出るまでお預けかなぁ。

翌月発売予定のNinety-nine NightsとPGR3が楽しみだ!

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

Fate/hollow ataraxia #1

ファンにとっては2年越しのファンディスクな訳ですが、Fate/stay nightを2ヶ月前にプレイしたため、未だ熱の冷めやらぬ内に出た続編みたいな感じ。Fate/stay nightのときは完全に持ってかれてしまって、気がつくと朝みたいな日が何日かあったなぁ...。

とりあえず1周終了。体験版同様にサクっと○されてきました。決められた日数をループするゲームなので、ここまでは物語の背景はわからず。

特徴のあるテキストと独特のルビは健在で、エフェクトの上手さと相まってどんどん引き込まれる。キャスターがあんなに可愛かったとは!

しかし最初始めたときは別のゲームかと思って焦ったよ。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

購入記録

  • 交響詩篇エウレカセブン rayline-guide
  • ガンスミスキャッツ4巻
  • アキバ署!1巻
  • Fate/hollow ataraxia

FateはAmazonから前日に届いていたのに受け取れず。

[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)