2005-12-03

龍が如く 体験版

photo
龍が如く
セガ 2005-12-08

by G-Tools

先日貰ってきた『龍が如く』の体験版をやってみた。『不夜城』が好きで『シェンムー』にハマって、歌舞伎町によく行く人間にとっては気にならない訳がない。
結論から言うと、これ歌舞伎町がそのまま入ってるわ...。細かい店の配置とかは違うけど街のつくりはすごいリアル。細かいところではパチスロ屋に近づくとユーロビートが聞こえてくるのなんかはすごいいいなと思った。
街のチンピラがやたらと因縁つけてきてバトルになったり、バッティングセンターで遊べたり、キャバクラ通いが出来たりと、寄り道が楽しそう。キャバクラは高い物を注文すると好感度が上がるという実に即物的な感じがいいなぁ(笑)
ストーリーもいつもの馳星周節からダークさを抜いて、ヒロイックさを大盛りにした感じのようで、がぜん盛り上がってきた!体験版だけネタっぽくやろうと思ってたのに...。

『龍が如く』が発表されたときに、セガのドリームキャスト時代を知っている人は「どうせシェンムーの亜流だろ」なんて思ったんじゃないかと思うけど、MAP視点が固定で周囲を見回すことは出来ない上にほとんどの建物の中入れないこのゲームは、CGの世界の中で、あたかも「そこに居る」ことを感じさせることを目指したシェンムーとは根本的に違うなと感じた。

これが売れるかは正直微妙だと思うけど、こういったアニメ、マンガカルチャーの外から発想を受けたゲームも、もっともっと出てきて欲しい。
そういえば、ゲームを始める前に年齢確認の画面が出てきたのは初めてだ。なんかアダルトサイトみたいだな(笑)

[ゲーム]

« 大場つぐみ×小畑健「デスノート」9巻 | ホーム | コマ劇前広場のライブカメラ»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/162