2006-06-11

ノーサンプトンFC 2015-2016 第1節~第23節

10年目7月から1月まで。ついに10年!ワールドカップが始まったのでなかなかプレイする時間がとれません。
イングランド代表でクラウチがブレイクしそうなのがオーナーとしてはなんだか嬉しいな(笑)

2015-2016 7月

1週目はトリノでキャンプ。守備重視で充実した内容。
2~3週目はTV局との契約条件にあった東アジアツアーへ。

プレシーズンマッチ
vsアタランタ 2-1○
vsユベントス 2-1●
vs静岡ミストラル 3-0○

人事
IN→GK ブッフォン 5年1億1400万円(パルマ:移籍金51億1000万円)
OUT←MF ポール・ホッジス(シェフィールドU)
OUT←DF アレクサンダー・クリズペラ(未契約)


施設
敷地をLv.2に拡大。

2015-2016 8月

プレミアディビジョン
第1節 vsフルハム 4-3○
第2節 vsブラックバーン 1-0○
第3節 vsボルトン 3-1○

ヨーロピアンリーグ グループD
第1節 vsリール 2-1●

人事
IN→SC トーマス・クリステンセン 2年2億円
OUT←SC ハルナ・エコング
OUT←FW ウィーナン(ネカクサ:指定レンタル移籍)
OUT←MF ガブリエル・マラニョン(チャールトン:指定レンタル移籍)
OUT←DF ロート(マインツ:指定レンタル移籍)
OUT←GK ブッフォン(ソショー:指定レンタル移籍)

スカウトを北ヨーロッパのユース探索が得意なスカウトに交代。

2015-2016 9月

ユースリストに優秀選手報告。デンマーク人FW ピブルセン。
先月契約したスカウトがいきなり見つけてきました。

プレミアディビジョン
第4節 vsヴィラ 1-0○
第5節 vsミドルスブラ 1-1△
第6節 vsバーミンガム 2-1○
第7節 vsASノーサンプトン 3-2○

ヨーロピアンリーグ グループD
第2節 vsイスタンブールG 1-0○

人事
オセールからフランス代表のディフェンシブハーフ ヴィエラ@18歳を獲得。移籍金33億5000万円+選手2人。
どうしても欲しかった選手なので獲得できたときは思わずガッツポーズ。
アーセナル時代のヴィエラは世界最高のディフェンシブハーフだと思ってます。

※カーソン、エールマン、アレクシス・ジルが代表選出。

2014-2015 10月

プレミアディビジョン
第8節 vsエバートン 1-0○
第9節 vsリバプール 1-0●
第10節 vsウェストハム 1-0○
ヨーロピアンリーグ グループD
第3節 vsパリ 1-1△

施設
第3練習場とサーキットコースを増設。

※クラウチ、カーソン、ガスコイン、ハリル・アルティントップが代表選出。

2015-2016 11月

ユースリストに優秀選手報告。フィンランド人MF リトマネン
1994-1995シーズンにアヤックスがチャンピオンズリーグを優勝した際の中心選手。

プレミアディビジョン
第11節 vsシティ 2-0○
第12節 vsマンチェスター 1-1△
第13節 vsウィガン 1-0○
第14節 vsポーツマス 2-0○

ヨーロピアンリーグ グループD
第4節 vsパリ 1-1△
第5節 vsイスタンブールG 1-0○
5節イスタンブールG戦の勝利により決勝トーナメント進出が決定。

人事
ACミランからアイルランド代表の右サイドバック フィナン@18歳を獲得。移籍金24億1000万円。
実際にはリバプールの右サイドバックなので、クラウチ、カーソン、トラオレに続く4人目のリバプールプレイヤー。

施設
第3練習場に照明を設置。

※マミアシーフォンとのグッズ開発でロゴ入り携帯電話が完成。
※クラウチ、カーソン、ガスコイン、ハリル・アルティントップが代表選出。

2015-2016 12月


ユースリストに優秀選手報告。ノルウェー代表のエース FW スールシャール
しかし、このスカウトは当たりだったなぁ。獲得して半年も経たないうちに3人の優秀なユース選手を引っ張ってきてくれたよ。


MF ジェナスが突然引退を表明。中盤のオプションとして欠かせない選手なのでなんとか引き止めました。まだ31歳なのに...。

プレミアディビジョン
第15節 vsチェルシー 1-1△
第16節 vsハイバリー 2-0○
第17節 vsチャールトン 1-0○
第18節 vsニューカッスル 1-0○
首位との直接対決。4分に相手GK シュマイゼンがこぼしたところをクラウチが詰めて先制。その後必死に守るも終了間際の90分、今度はGK カーソンの痛恨のミスから同点にされ痛いドロー。

イングランドカップ
1回戦 vsバーミンガム 2-1○
2回戦 vsフルハム 3-2○
1回戦 バーミンガム戦では引退撤回のジェナスが2得点。まだまだ行ける。

ヨーロピアンリーグ グループD
第6節 vsリール 1-1△
グループリーグ終了。2勝1敗3分で2位通過。イスタンブールGに2勝した他は勝てず、不安の残る結果に。


2015-2016 1月

プレミアディビジョン
第19節 vsトットナム 2-0○
第20節 vsフルハム 2-0○
第21節 vsブラックバーン 1-1△
第22節 vsボルトン 1-1△
第23節 vsヴィラ 3-1○

イングランドカップ
準々決勝 vsトットナム 3-2○
準決勝 vsミドルスブラ 2-2(PK 4-2)
準々決勝 トットナム戦では、7分にデフォーに先制され、18分にも追加点を決められる苦しい立ち上がりになったものの、前半終了間際に立て続けに2点を返して同点。そして62分、コーナーキックをDF ブランドーが押し込んで逆転の勝利。
準決勝 ミドルスブラ戦は、90分で1-1、延長でもお互いに1点づつを取り合って勝負はPK戦に。
こちらは4人成功、相手は1人外して後が無い状態で、相手キッカーのボールはゴールマウスの上へ。死闘を制して2年連続決勝進出です。

人事
IN→ヴィエラ 4年1億5000万円(オセール:移籍金33億5000万円+MF アダム・シアラー+MF デヴィッド・ストーン)
IN→DF フィナン 2年9200万円(ACミラン:移籍金24億1000万円)
OUT←MF アダム・シアラー(オセール)
OUT←MF デヴィッド・ストーン(オセール)

ヴィエラとフィナンが合流したものの、移籍枠がいっぱいでレンタルに出せず。複数育成してくると5人じゃ足りなくなってくるなぁ。

※MF エールマンが試合中に打撲。全治1週間。

23節終了現在、17勝1敗5分で勝ち点は同点ながら、得失点差で2位。

今シーズンはシステムを4-2-3-1へと変更。3位とは勝ち点差8あるので、チェルシーとの完全なマッチレースとなってきています。
これからシーズン終了までは過密日程との戦いにもなってくるので、連覇のためにはコンディションが鍵になってくるかな。

[ゲーム]

« 盛田隆二「サウダージ」 | ホーム | 盛田隆二「サウダージ」»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/306