| 

2008-12-27

荒川弘「鋼の錬金術師」21巻

photo
鋼の錬金術師 21 (ガンガンコミックス)
荒川 弘
スクウェア・エニックス 2008-12-22

by G-Tools

遂に最終局面。ここまで張った伏線を回収しながら、グラマン中将、アームストロング少将、マスタング組の面々、スカーとマルコーの一派、反ブラッドレイ派それぞれが一斉に反攻に転じる。
一方エドはアルを乗っ取ったプライド&グラトニーとの死闘。グリード(リン)の元へと戻ってきたランファンの再登場シーンが格好良すぎる。今巻一番の盛り上がりどころか。
フーじいさんが「若」とか声かけて答えているのを見ると、グリードとリンはもう区別が付かなくなってきたのかな。
この闘いで、プライドの「影から現れる」という設定がバトルを面白くするのに上手く効いている。バトルものにありがちな力のインフレを防ぐのがこの作者は実に上手いなと再確認するわ。熱い闘い。
プライドがグラトニーを取り込んだことで、残るホムンクルスはプライド、スロウス、お父様か?しかし、ブラッドレイもこのまま退場とは思えないし、最終局面とは言いつつまだまだ続く感じかなあ。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

七月鏡一×藤原芳秀「暁のイージス」5巻

査収。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

文月晃「海の御先」4巻

査収。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

村枝賢一「仮面ライダーSPIRITS」15巻

アマゾンとストロンガーがメイン。
アマゾンvs十面鬼、アマゾンvsゼロ大帝、モグラ獣人との再会、ストロンガーvs再生タックル、かつての親友 奇械人"スパーク"との再会 と熱いエピソードが山盛り。特にストロンガー関係は、城茂の真っ直ぐなキャラと相まって熱い涙を無くしては読み進められない。とくに茂が「ストロンガー」の名を名乗る理由にもなったと思われるオリジナルのエピソードは良いなあ。
今回少ししか出番がないのだけれど、V3 風見志郎がライダーに変身できないにも関わらず、ストロンガーの危機を救っていたりして強すぎだ(笑)流石は中の人がヒーローの中のヒーロー。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-12-26

NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE

photo
NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE [Blu-ray]
水樹奈々
キングレコード 2008-12-25

by G-Tools

ほぼ「まいにちいっしょ」専用機と化しているPS3を活躍させるべく、奮発してBlu-ray版を購入。正直、Blu-rayについては「一般人にDVDとの違いがわかるのか?」と懐疑的だったけれども、見てみると確かに全然違う。脱帽。

所詮にわかファンな訳で、Liveには行ったことがないんだけれど、ステージ上の彼女は圧倒的に輝いて見える。MCも歌も全力でとてもまぶしい。
会場の一体感、熱気がモニタを通して伝わってくるようで、これはLiveに行ってみたくなるなぁ。
まだ駆け足でしか見てないので、これから年末にかけてじっくりと堪能したいと思う。

[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-11-28

園田健一「ガンスミスキャッツバースト」5巻

新シリーズもこれで完結。面白い要素はいくらもあったし十分に楽しめたものの、前シリーズの存在があまりにも大きすぎたせいで、小さくまとまってしまったように見えるのが惜しい。
番外でも良いので三度よみがえることに期待。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

小林尽「夏のあらし!」4巻

photo
夏のあらし! 4 (ガンガンWINGコミックス)
小林 尽
スクウェア・エニックス 2008-11-27

by G-Tools

査収。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

清水栄一×下口智裕「鉄のラインバレル」11巻

査収。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

皆川亮二「ADAMAS」2巻

photo
ADAMAS 2 (2) (イブニングKC)
皆川 亮二
講談社 2008-11-21

by G-Tools

いくらかテコ入れしてきたけれど、盛り上がり的には流石に限界かなあ。
細かい部分の荒唐無稽さが鼻につくようになってしまった。うーん。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

2008-11-20

曽田正人「capeta カペタ」18巻

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

 |