2010-07-26

「NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010 BLUE STAGE」最高でした!

24日に引き続き行われた「NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010 BLUE STAGE」へも無事に参加することができました。

「RED STAGE」も盛り上がったけれど、「BLUE STAGE」では初めてのアリーナ参戦!それも花道にもステージにも近い素晴らしい席で、終始冷静でいることができませんでした。モニターをほとんど見ていないLIVEなんて記憶にないです。

LIVEから帰ってきた日のうちに何か書いておきたいので、以下脈絡も無く感想を書き殴っておきます。

序盤、初日にはなかった「SEVEN」が入ってる!!この曲で火が入った。
「Young Alive!」は『IMPACT EXCITER』からの曲の中でもひと際盛り上がりが凄くて、とてもLIVE向きの曲だった。定番曲になるかな。
「夏恋模様」はノスタルジックな何かを思い出させるで、じっくりと聴き入ってしまった。おっさんの心の琴線に触れる何かがあると思うな。僕は中学校時代の夏休みを思い出して少しうるっときてしまった。
拡大された「DISCOTHEQUE」では、結局「ちゅるぱや」を何回叫んだのだろう。
会場全体が最も1つになっている感じがするのは、やはり「POWER GATE」。
個人的に「ミュステリオン」>「Pray」>「Don't be long」の流れが盛り上がりすぎて弾けざるを得なかった。
アンコールラストがまさかの「ETERNAL BLAZE」で、フラフラになりながらも跳んだよ!
ダブルアンコールでの「7月7日」は歌声が直に届いてくる感じが素晴らしかった。「ありがとう」を言いたいのはきっと観客の方だったと思う。

「SUPER GENERATION」とか「十字架のスプレッド」とか「FAKE ANGEL」とか「アオイイロ」とか聴きたかった曲は数あれど、そこは言い出したらきりがないのでまた次の機会に。2日間を通じて本当に本当に楽しかったなあ。

そして跳びすぎて背中痛いのと腕が筋肉痛なのが...。

しばらくは両日のセットリストをPodで聴きながら余韻にひたれそうです。
今はまだCD音源聴いていてもコールが自然と聞こえてくるんだよなあ。

[音楽]

« LIVE GAMES 2010 RED STAGE 終了!! | ホーム | NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010 セットリスト»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/571