2004-07-31

サカつく'04 「杉並カタナ」14年目

14年目。固定メンバになって3年目になります。

60歳になり引退したスカウト、エプケータに変えてピドルセを雇用。タダのスカウトなのでとりあえず。
1月は再び東欧遠征。FCキエフ、モスクワFC、FCベオグラードへ。
この遠征でウクライナ FCキエフへ留学可能になりました。
遠征後に舞薗が「世界で屈指~」に成長。
新人は優先獲得枠でFW 杉下 竜次(モデルはメキシコ五輪で銅メダルを獲得したメンバのレフトウィンガ 杉山 隆一だそうです)を獲得。名鑑入り。

アジアグレートクラブカップは決勝でジュビロ相手に4-1で勝利して優勝。

J1 1stステージは独走で第13節には優勝が決定。最終成績は負けなしの13勝2分。
エディットの六角が昨年のJ1優勝を契機に能力爆発。

7月は南米へ遠征。SCサンパウロ、アスンシオンFC、ACカリと対戦。

Jリーグカップ決勝ではアントラーズに3-1で勝利して優勝。
名波が「世界で屈指~」に成長。
2ndステージは若干苦戦したものの10勝4敗1分で優勝して完全優勝達成。

そして3度目のヴィクトリーズカップ。初戦ロンドンFCに4-3で惜敗、2戦目モンテビデオFCには三浦のハットトリックもあって7-0と大勝。3戦目はチェルシーFCに3-1と競り勝って予選リーグ突破することができました。
準決勝のFCベロオリゾンデ戦では攻撃陣が爆発して5-1と快勝。
迎えた決勝の相手は予選リーグで敗れているロンドンFC。前半にコーナキックから長井が押し込んで先制、終了間際には木村がペナルティエリアで倒されて得たPKを三浦が決めて前半を2-0で折り返す。後半には舞薗→木村のバイシクル→バイシクルの光プレイとコーナーキックからの舞薗のヘッドでさらに2点を追加して4-0で遂にヴィクトリーズカップ初制覇を成し遂げることができました!
得点ランキングトップ、年間MVP、アジア最優秀選手賞、そして世界最優秀選手賞と全タイトルを舞薗が独占!アシストランキングトップには木村でした。

都並がJ1優勝を契機に能力爆発。

ニューイヤーカップでは2回戦でアントラーズに敗れました。世界一のクラブになって国内カップで敗れる…こういう所が面白い。

現在のスタメンの中で
「世界で屈指~」が三浦、木村、舞薗、名波、スタム
「世界で完全~」が長井、北澤、都並、神田、D.オニール、オリピネリ
次に目指すは「神」でしょうか。

14年目終了時
システム:4-3-3DV サイド攻撃 ライン

[ゲーム]

« サカつく'04 「杉並カタナ」13年目 | ホーム | シェンムーオンラインだって»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/41