2005-01-07

走らないグランツーリスモ

photo
グランツーリスモ4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2004-12-28

by G-Tools

ドラクエが一段落したので、昨年末に発売された『グランツーリスモ4』をやっと始めました。画面が綺麗になったり、収録車数が増えているのは予想の範囲だったんですが、全く期待してなかったフォトモードとB-specが面白過ぎ!達成度26%現在でA-specの走行距離が126kmでB-specの走行距離が7202kmと全然自分で走ってないです(笑)
車買って適当にチューンする→B-specに走らせて賞金をゲットする→そのお金で車を買って写真撮る という感じで回ってます。
この見ているだけでいいというのは、「挙動がリアルになった」とか「グラフィックが綺麗になった」とかいうことよりもとても大きな変化だと思う。

SCEJ、PS2「グランツーリスモ4」が2日間で100万本達成

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050105/gt4.htm(GAME Watch)

と、かなりの売れ行きのようですが、この100万人の中でも「自分の車が入っているから」とか「モータースポーツを見るのが好きだから」とかで買っちゃった人も今回はいろいろな車を見ることが出来るんじゃないかな。B-specとフォトモードのおかげで、やっと「リアルドライビングシミュレーター」から「リアルカーライフシミュレーション」への進化が少しは実現されたかなという感じです。
まぁ、耐久レースに「ニュルブルクリンク リアル24時間耐久」とか常軌を逸しているものが多数あるので、このへんはB-specを前提としたものなのでしょうね。
こうやって書いてる横でもうちのB-specドライバ君は、車道楽のオーナーのために頑張って走ってくれている訳で...さて、君が稼いできたお金で次はどんな名車を買おうか(笑)

[ゲーム]

« なんとかドラクエVIII終わりました。 | ホーム | 二ノ宮知子「のだめカンタービレ」11巻»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/69