2006-03-20

FINAL FANTASY XII -乱獲そして乱獲!-

「ガリフの地」まで到達。物語は起承転結で言うと、やっと承へ入ってきたぐらいだろうか?
物語の空気はオウガシリーズやFFTのような戦記物のそれ。大国の覇権争いの間に揺れる主人公たち。スタッフから見て当然期待はしてたんだけど、それに応える重厚なつくり。

ここまではバッシュに痺れるシーンが多い。義に生きる侍的な男に弱い。当然武器は両手刀!腰にさすのじゃなくて背中に(抜き身で)背負うのがいまいちだけど。アーシェはまだまだ頑な。パンネロは相変わらず健気。バルフレアとフランにはまだ秘密がありそう。ヴァンは癖のある面々の中で、最も色の薄いキャラクターなので、これからどう育っていくのか気になるな。安易に救世主っぽくならなければ良いと思うが。
で、ストーリーが一段落したところで、しばらくモブ討伐とレベル上げに精を出していた。
弱い敵でもライセンスポイントは溜まるので、お宝集めとあわせて乱獲乱獲。ウルフで60チェーンはいった!(笑)その辺で「狼の毛皮」が99スタックして止めちゃったけど。ライセンスシステムはマスを埋めたときの次は何が出てくるんだろう的なドキドキ感が楽しいな。

ゲームのシステムは、見た目の変化に比べて極めてオーソドックス。クラシックと言うべきか。街で話を聞いて、装備を整えて、お金を稼いで、敵と戦ってレベルを上げて、次の目標へと向かう。このRPGの様式美とでも言う一連の流れを好む人にはとても楽しいだろう。逆に物語の面白いところだけをかい摘んで10分で楽しみたいような人には向かなそう。
最近、DSのゲームを筆頭に楽にゲームを楽しみたいという空気があるように感じる。それもいいけど、それだけじゃ体験できない面白さがここにはあるよ。

[ゲーム]

« XBOX360発売から3ヶ月が経った訳だけど...。 | ホーム | XBOX360発売から3ヶ月が経った訳だけど...。»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/245