2006-04-22
NINETY-NINE NIGHTS
XBOX360発売前から一番気になっていたタイトルが発売されましたよー。とりあえず最初から使えるキャラクタをクリアしただけなので、ストーリーは一部しか見てないですけど一寸だけ感想など。
敵味方が入り乱れて戦う、いわゆるコーエーの三国無双なんかと同ジャンルのゲームなんですが、グラフィックは当然のように綺麗だし、向かってくる敵の数は段違いに多いし、それでいて処理落ちするシーンは少ないし、凄い凄い!押し寄せる敵軍のもの凄い迫力には圧倒されますね。
この凄さはXBOX360ユーザーなら体験しておくべき。確実に今までの一歩先を行ったこれぞ次世代機!という部分が存分に楽しめますよ。
と褒めておいてなんですが、問題点が1つ。これはどう見ても完成していないです。
不満点はいくつかあるのですが、そのどれもがほんの些細な心遣いに欠けること。
何度かテストプレイすれば気が付きそうなところばかりなんですよね。
爽快感があるとか、グラフィックが綺麗とか、泣けるシナリオだとか、サウンドに迫力があるとか、それも勿論必要なことだけど、プレイヤーを気持ちよくゲームの世界に没頭させるということは「ゲーム」という体験するメディアにとって最も必要なことだと思うのですよ。そして、それはハードが変わったとしても今までゲームを作ってきた経験が最も活かせる部分のはずなのに...。XBOX360の性能云々とは全然関係ないところで詰めきれてないんですよね。やはり時間がなかったのだろうなぁ。
完成していれば私的には最高のゲームのうちの一本になっていたと思えるだけに本当に惜しいです。
追記:
XBOX時代からのフレンドのブログで見つけた
ほげー♪XBOX360爆烈歓迎的次世代玩具機: 信者乙~と言われるかもしれないが・・・(N3)
>> http://xbox360.dokyun.jp/archive/l-173629.html#cBox無双の乗りで買っちゃだめ!
どっちかと言えば、スパイクアウトを100円入れてプレイして行く的な感覚でプレイしていけば、かなりの面白いと思います!
これを読んで、今まで自分の中でどうにも違和感を覚えていた部分が納得できた。そうかー、無双系じゃなくてスパイクアウト系だったのか。
それだったら、ほぼ真直ぐ進むだけのMAPも、ザコ戦からいきなり違うゲームになってしまうボス戦も納得できます。
上記の内容は勝手に無双系の神ゲーを期待していた人間にとって、あまりにも「惜しい」内容だったことが悔やまれるというだけで、面白くないとかクソゲーだとかそういうことじゃないんですよ。
« 祝!『ファンタシースターユニバース』XBOX360発売決定 | ホーム | ノーサンプトンFC 2007-2008 第28節~プレーオフ»
コメント
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/274
コメントする