2006-04-29
ノーサンプトンFC 2008-2009 第1節~第23節
3年目7月から1月まで。舞台はプレミアへ。有力選手、エディット選手も加入してきて盛り上がってきてます。
2008-2009 7月
1週目は今年もカイロでキャンプ。連携重視でまずまずの内容。
元チームとのプレシーズンマッチも2戦2勝と好スタート。
元チームとのプレシーズンマッチも2戦2勝と好スタート。
■プレシーズンマッチ
vsチュニス 2-1○
vsカサブランカ 1-0○
■アメリカクラブカップ
1回戦 vsロサンゼルス 2-2△
準決勝 vsサントス 2-0●
初参戦のアメリカクラブカップは、1回戦こそロサンゼルスにPK戦で辛うじて勝利したものの、準決勝で当たった南米の雄サントスに完敗。
かなり力の差を感じる試合内容でした...全然ボールキープできないよ...orz
かなり力の差を感じる試合内容でした...全然ボールキープできないよ...orz
■人事
IN→FW ピーター・クラウチ 3年1億3000万円(リバプール:移籍金なし)
IN→DF ジミ・トラオレ 3年7500万円(リバプール:移籍金なし)
IN→OMF マルコ・ディ・マウロ 2年2000万円
IN→SMF ジェームズ・ミルナー(ヴィラ:レンタル料2億2800万円)
OUT←FW ピーター・クラウチ(ブラウンシュバイク:指定レンタル)
OUT←MF デーブ・ロード(シェフィールド:移籍金1億円)ユース出身
OUT←FW サビハヒブ(バキ)
OUT←SMF デヴィッド・ヴォーン(ル・アーブル)
OUT←DMF ケビン・ニール(ニューカッスル)
OUT←GK イアン・チャドウィック(クリスタルパレス)



昨シーズンの移籍期間終了後に残り契約年数1年の選手を物色していて発見→即オファーを出しておいたピーター・クラウチとジミ・トラオレがチームに合流。クラウチは198cmの大型FWとしてイングランド代表にも選出される選手なんですが、去年のカーソンといい、リバプールは何故か有力選手の契約を放置してるんだよなぁ。ありがたいけど(笑)
他には移籍リストから中も外も出来るユーティリティっぽいイタリア人MF マウロを獲得と、去年の昇格に活躍してくれたミルナーを再レンタル。
今年のチームはとりあえず1部残留を目指して熟成を進めていこうと思うので、獲得したクラウチはとりあえずドイツの2部チームにレンタルで修行に行かせました。可愛い子には旅をさせろって~。
あとは去年再契約しなかった選手たちが新天地を求めて旅立って行かれました。みんな1年目には活躍してくれた選手ばかりで名残惜しいんだけど、チーム事情というものがあるから...移籍先で頑張ってくれ つД`)
他には移籍リストから中も外も出来るユーティリティっぽいイタリア人MF マウロを獲得と、去年の昇格に活躍してくれたミルナーを再レンタル。
今年のチームはとりあえず1部残留を目指して熟成を進めていこうと思うので、獲得したクラウチはとりあえずドイツの2部チームにレンタルで修行に行かせました。可愛い子には旅をさせろって~。
あとは去年再契約しなかった選手たちが新天地を求めて旅立って行かれました。みんな1年目には活躍してくれた選手ばかりで名残惜しいんだけど、チーム事情というものがあるから...移籍先で頑張ってくれ つД`)
■施設
スタジアムにスタンドLv.1に増築。収容人数が5000人アップして15000人→20000人に。
年初にエディット選手が作れるよーと言われたので、巷で話題の実在エディットを作ってみました。
誰にしようか悩んだんですが、イングランドと言えばガスコインでしょう。(偏見含む)


似、似ない(;´Д`)
プレイスタイルにシャドーストライカーとプレイメーカーを持つ攻撃的OMF。イメージ通りです。
将来、チームの中心選手となって頂けるようしっかり育てていきたいものです。
とか言ってたらユースから報告が

入って1週間も経たないうちに問題を起こすとは...イメージ通り過ぎで怖いです(;´Д`)大丈夫か。


似、似ない(;´Д`)
プレイスタイルにシャドーストライカーとプレイメーカーを持つ攻撃的OMF。イメージ通りです。
将来、チームの中心選手となって頂けるようしっかり育てていきたいものです。
とか言ってたらユースから報告が

入って1週間も経たないうちに問題を起こすとは...イメージ通り過ぎで怖いです(;´Д`)大丈夫か。
2008-2009 8月

■プレミアディビジョン
第1節 vsエバートン 0-0△
第2節 vsリバプール 1-1△
第3節 vsハイバリー 0-0△
ついにプレミアリーグ開幕!初っ端からリバプール、ハイバリー(アーセナル)と強豪チームとの試合が組まれていましたが、なんとか引き分けで勝ち点ゲット。
■人事
OUT←GK マーロン・マッケンナ(ルクセンブルクU:移籍金5000万円)ユース出身
OUT←FW リアム・リンチ(ハル:移籍金5000万円)ユース出身
2008-2009 9月
■プレミアディビジョン
第4節 vsブラックバーン 1-1△
第5節 vsチャールトン 1-0○
第6節 vsフルハム 1-0●
第7節 vsミドルスブラ 2-1○
5節チャールトン戦で、後半終了間際に途中出場のジェームズからのボールをホッジスがあわせて念願のプレミア初勝利!
そしてユースから再び

.........。
2008-2009 10月
■プレミアディビジョン
第8節 vsバーミンガム 1-0●
第9節 vsシティ 2-0○
第10節 vsボルトン 3-1○
10節ボルトン戦では6分に先制されるものの、その後攻撃陣が爆発して逆転勝利。
■イングランドカップ
予選 vsバーンリー 2-1○
※FW ビリッチが試合中に打撲。全治1週間。
2008-2009 11月
■プレミアディビジョン
第11節 vsサンダーランド 3-0○
第12節 vsウェストハム 0-0
第13節 vsチェルシー 1-0●
第14節 vsマンチェスター 1-0○
11節サンダーランド戦は、同じ昇格組み相手に大勝。そして、14節マンチェスター戦では、あの赤い悪魔を相手にまさかの勝利!
正直かなりうれしかったわー。
正直かなりうれしかったわー。
※FW ミトロヴィッチが試合中に打撲。全治1週間。
※FW ジェームズが練習中に捻挫。全治2週間。
2008-2009 12月
■プレミアディビジョン
第15節 vsポーツマス 1-1△
第16節 vsニューカッスル 1-0●
第17節 vsトットナム 1-1△
第18節 vsウィガン 2-1○
■イングランドカップ
1回戦 vsニューカッスル 2-1●
イングランドカップは1回戦からいきなり強豪が相手。おまけに2点ビハインドの45分にDF クリズペラが退場で10人になる厳しい状況に。
後半なんとか1点返したものの、結局あと一歩届かずに1回戦負け。
後半なんとか1点返したものの、結局あと一歩届かずに1回戦負け。
■人事
IN→SC シャヴィ・ガリンド 1年1億1000万円
OUT←SC ジョルジオ・カッシーニ
※試合中にMF マウロが捻挫。全治2週間。
2008-2009 1月
■プレミアディビジョン
第19節 vsヴィラ 1-0○
第20節 vsエバートン 0-0△
第21節 vsリバプール 1-0●
第22節 vsハイバリー 2-1●
第23節 vsブラックバーン 1-0○
22節ではハイバリー相手に互角の試合をしていたものの、90分にアンリに決勝点を入れられて惜敗。
■人事
OUT←CDF スティーブ・パイパー(ムルシア:レンタル料1100万円)
OUT←FW マーク・オコナー(プレストン:移籍金2億円)ユース出身
OUT←DMF クリント・ブランドン(クイーンズパーク:移籍金1億1000万円)ユース出身
OUT←SDF グレイグ・ベーコン(ミルウォール:移籍金2億8000万円)ユース出身
ユース選手のリスト作成を依頼していたスカウトから「有力選手がリストアップされました」とのメッセージがあって、確認してみるとSMFの欄にエールマンという選手が。モデルは1958年の「ミュンヘンの悲劇」で亡くなったエディ・コールマンという選手。
あまりにも昔の選手すぎて資料なども見たことがないので能力は未知数なんですが、とりあえずユースに所属させてます。
あまりにも昔の選手すぎて資料なども見たことがないので能力は未知数なんですが、とりあえずユースに所属させてます。

※FW ミトロヴィッチが試合中に打撲。全治1週間。
第23節終了現在、9勝6敗分で8位。


このまま順調にいけば当初の目的の1部残留は果たせそうです。
頑張ればヨーロピアンカップ(UEFAカップ)の出場権まで届きそうなんだけど、さすがにそれは望み過ぎかなぁ。
頑張ればヨーロピアンカップ(UEFAカップ)の出場権まで届きそうなんだけど、さすがにそれは望み過ぎかなぁ。
« あずまきよひこ「よつばと!」5巻 | ホーム | ノーサンプトンFC 2008-2009 第24節~第38節»
コメント
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/281
コメントする