2006-05-12

ノーサンプトンFC 2012-2013 第1節~第27節

7年目7月から2月まで。ついにメガスタジアム建設計画発動!

2012-2013 7月

サブスポンサーのEagy Elettricoでキャンプ地にトリノが追加。
1週目はトリノに連携重視でキャンプ。充実したキャンプ内容でした。
2~3週目はTV局の契約条件になっていた東アジアツアーへ。

プレシーズンマッチ
vsユベントス 0-0△
vsエルフシュリット東京 3-0○
vs城南 1-0●

人事
OUT←DF スティーブ・パイパー(ストックホルム:移籍金7000万円)
OUT←DF エルヴィス・クーパー(サウサンプトン:移籍金2億5000万円)ユース出身
OUT←MF カーティス・ハルス(カーディフ:移籍金1億5000万円)ユース出身

施設
スポンサーフィーとTV局の契約金で資金が80億を超えたので、ついにメガスタジアム建設計画を発動!費用は60億円です。完成は11月かな。
ユースハウスに自主トレルームレベル1を設置。

2012-2013 8月

ユースからDF バレスターをトップ昇格。すぐにレンタルに出しました。


6月からスランプに陥っていたガスコインが回復。なんとかシーズン開幕に間に合いました。チームの主軸なだけに、頼むよー。


プレミアディビジョン
第1節 vsシティ 2-2△
第2節 vsブラックバーン 2-0●
第3節 vsフルハム 0-0△

人事
IN→AC ロンディーノ 1年1億1400万円
OUT←AC ガリー・ヘンドリー
OUT←FW アンドレイ・ショフコフスキー(ブラガ:指定レンタル移籍)
OUT←DF バレスター(マザーウェル:指定レンタル移籍)


施設
スタジアムにレストランを設置。
メイン練習場と第二練習場に照明を設置。
※ユースの評判がアップしたので、これからは優秀な選手が入ってきますと報告。期待期待。
※試合中にクリズペラが肉離れ。全治1ヶ月。

2012-2013 9月

ユースから優秀選手が入団したとの報告が。FW ウィーナンでした。モデルはミュンヘンの悲劇で亡くなった、リアム・ウィーラン。
エールマンに続いて、バスビーベイブス2人目ですね。


プレミアディビジョン
第4節 vsハイバリー 1-0●
第5節 vsリバプール 1-0●
第6節 vsウエストハム 3-1○
第7節 vsトットナム 3-2●

ヨーロピアンカップ グループH
第1節 vsパレルモ 0-0△

昨年のイングランドカップ優勝をうけて、ヨーロピアンカップに初出場。これはUEFAカップに相当するのかな。
試合前の記念撮影とかあって、なかなかに華やかです。
試合は両者決め手に欠けてスコアレスドロー。

人事
IN→AC ホセ・ラモン・サントス 2年1億200万円
OUT←AC アダム・ユーエル
OUT←FW C.サルトン(ブラガ:指定レンタル移籍)



施設
スタジアムに駐車場を設置。

※エールマン、ハリル・アルティントップが代表選出。

2012-2013 10月

ユースリスト作成スカウトから優秀選手報告。スペイン人DF アレクシス・ジルでした。


プレミアディビジョン
第8節 vsミドルスブラ 2-0●
第9節 vsウエストハム 2-0○
第10節 vsサウサンプトン 2-1○

ヨーロピアンカップ グループH
第2節 vsNEC 2-1●

※ハリル・アルティントップが代表選出。

2012-2013 11月

祝メガスタジアム完成~。これで収容人数は50000人に増加。満員のときの歓声は今までより格段に迫力がありますよ!


ユースリスト作成スカウトから優秀選手報告。スペイン人MF アロンソ・カルロスでした。右のウィングバックでプレイスタイルがダイナモと、珍しい選手。


プレミアディビジョン
第11節 vsASノーサンプトン 1-1△
第12節 vsチェルシー 1-1△
第13節 vsニューカッスル 2-1●
第14節 vsポーツマス 1-0○

ヨーロピアンカップ グループH
第3節 vsベシュクタシュ 1-0○
第4節 vsトロンハイム 3-2○
3節ベシュクタシュ戦では、2分にエスポジトが一発退場。後半、クラウチが個人技でゴールを決めてなんとか勝利。
続く4節トロンハイム戦、今度は19分にガスコインが一発退場(;´Д`) かなり追い込まれた状況になりましたが、ここで魅せたのはクラウチ。
1人で全得点を稼ぎ出す、ハットトリックの活躍でチームを勝利に導いてくれました。昨年から急激に力を付けてきて、ほんと頼りになるセンタフォワードに育ったなぁ。

※カーソン、エールマン、ハリル・アルティントップが代表選出。

2012-2013 12月

プレミアディビジョン
第15節 vsボルトン 2-0○
第16節 vsバーミンガム 0-0△
第17節 vsマンチェスター 3-0●
第18節 vsチャールトン 3-1○
17節マンチェスター戦は90分でシュート0本の完敗。

イングランドカップ
1回戦 vsクルー 2-0○
2回戦 vsASノーサンプトン 2-1○
1回戦クルー戦はクラウチの2ゴールで快勝。
続く2回戦はダービーとなるASノーサンプトン戦。27分にクラウチのゴールで先制。1度は追いつかれたものの、終了間際の90分に途中出場のハリル・アルティントップが決勝弾を決めて辛うじて勝利。

ヨーロピアンカップ グループH
第5節 vsファマグスタ 2-0●
引き分け以上で予選突破の決まる試合でしたが、カウフマンの2ゴールの前に完敗。これで予選リーグ敗退が決定しました。

2012-2013 1月

何度かチームのスタイルに合わないと約束面談を申し込んできていたトラオレがついに自主退団を申し込んできました。なんとか引き止めたんですが...。

ユースリスト作成スカウトから優秀選手報告。スペイン人MF ガブリエル・マラニョンでした。
今シーズンはスペインへユースリスト作成に出しているスカウトが大爆発してます。


プレミアディビジョン
第19節 vsヴィラ 2-1○
第20節 vsシティ 1-1△
第21節 vsブラックバーン 2-1○
第22節 vsフルハム 1-1△
第23節 vsハイバリー 2-1○

イングランドカップ
準々決勝 vsサンダーランド 1-0○
準決勝 vsリバプール 2-1●
準々決勝サンダーランド戦では、途中出場のハリル・アルティントップの右からのクロスにクラウチがあわせて決勝点。
迎えた準決勝の相手はリバプール。開始早々に先制したものの、後半同点に追いつかれ、89分にペナルティエリア近くで痛恨のファウル。これをリー・ヘンドリーに直接決められ、そのまま試合終了。
ディフェンディングチャンピオンとして迎えた今年のイングランドカップは、結局ベスト4で敗退という結果になりました。

人事
OUT←FW ロランド・グレン(コベントリー:移籍金2億9000万円)ユース出身
OUT←MF アシュリー・ヤング(スコント:移籍金1億2000万円)ユース出身
OUT←DF ジェームス・ヘンダーソン(ブラックバーン:移籍金2億7000万円)ユース出身

※W.ユーロバンクとのグッズ開発でネクタイが完成。

2012-2013 2月

DF クラーク・カーライルが引退を表明。ヘイティンガ、メヒアの加入後は出場機会も減っていたし慰留はしませんでした。


プレミアディビジョン
第24節 vsリバプール 3-1●
第25節 vsウエストハム 1-0○
第26節 vsトットナム 1-1△
第27節 vsミドルスブラ 3-0○
27節ミドルスブラ戦で、クラウチが後ろからのタックルを受けて骨折ヽ(´Д`;)ノ 
去年も2月に怪我人が続出したんだよなぁ。何かあるんだろうか

※試合中にクラウチが骨折。全治3ヶ月。
※エールマン、ハリル・アルティントップが代表選出。

27節終了現在、11勝8敗8分で9位。

フォーメーションを昨年の4-4-2の中盤フラットから、トップ下のガスコインを生かすため4-3-1-2に変えてみました。
チェルシーはここまで負けなしと別格の強さ。ライバルのASノーサンプトンが5位につけているというのがサプライズ。そういえば18歳のスミチェルとか補強してたような...。
ビグバーンのチームにだけは負けたくないなぁ(;´Д`)

[ゲーム]

« 特徴のないのが特徴かぁ | ホーム | ノーサンプトンFC 2012-2013 第28節~第38節»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/295