2007-01-22

Gears of War参戦

有楽町のビックカメラにてXBOX360の『Gears of War』の通常版を購入。少しだけやってみましたが噂に違わず凄いですね。画面のクオリティは今まで発売されたXBOX360のソフトの中で1、2位を争う素晴らしさ。
難易度の最も低いCASUALで始めたものの、最初の激戦区となる広場で突っ込み過ぎて早々と死亡。難しいわコレ...。昨年末から同じTPSの『ロストプラネット』をプレイし続けていたので余裕かと思いきや、全く感覚が違いますねぇ。『ロストプラネット』の突っ込んでいってプレイヤー1人の動きでなんとかする由緒正しいアクションゲーム的なヒーローっぷりに比べると、『Gears of War』の方はいきなり戦場に放り出された一兵卒そのもの。十字砲火の中にちょっとでも突っ込んでいこうものなら容赦なく蜂の巣状態で、より地形や部隊を意識したプレイが求められるようです。過去にこういったタイプのFPSをプレイしたことの無い身としては苦戦すること必死。それでも1つ1つのアクションは実に小気味よく、理不尽なやられ方はしないのですぐに投げ出したい感じにはなりませんね。これはハマりそうだ。

ところで日本では徹底的に無視され続けたXBOX360も、現在ではレジ前の比較的よい場所に棚を確保して頑張っておりました。シェアではまだまだ勝負にはならないものの少しづつ認知はされてきているのかと、ユーザーとしては嬉しいところ。
それに比べて店頭で店員の叫ぶ「PS3販売してまーす」の声が寒空に空しく響くこと。最近ではどこへ行っても在庫を目にすることが多くなりました。ゲームソフトも3月までに20タイトル余りしかリリースがなく、頼みのBlu-rayもタイトルの数が揃わない現状では、何を売りにしていけば良いのかと店員に同情もしますねぇ。
思えばXBOX360も、うちで本格的にメインのゲーム機となったのは『DEAD RISING』の発売された10月以降からだったし、発売直後のゲーム機なんてこんなもんじゃないかって気もします。なんというか過度に煽りすぎなんだよな。

『Gears of War』のオンラインへはストーリーをある程度進めてから参戦する予定。しかし、『ブルードラゴン』も終わってないし、『カルドセプトサーガ』もまだカードコンプしていないし、積みゲーがたまっていくなぁ...(;´∀`)

[ゲーム]

« 森博嗣「四季 秋」、「四季 冬」 | ホーム | 楡周平「フェイク」»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/394