2006-03-30
リアルポージングロボット 聖戦士ダンバイン「ビアレス」
飛行ポーズで固定なのはイマイチなんだけど、造形自体はとてもカコイイ。これで未購入なのはビルバインのみ。
ダンバインもそうだったんだけど、背中の羽のはめ込みがキツめなので、ドライヤー等で温めてあげると良いです。
バンダイのロードオブバイストンウェルシリーズが「ダンバイン」「ビランビー」「ゲド」とリリースしてきてるので、次は「バストール」とか「ボチューン」辺りが出てこないかな。
[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)
2006-03-05
仮面ライダー アルティメットソリッド
バンダイの300円ガチャの新シリーズ。ひさびさにバンダイの本気を見た!カメラアイはクリアだし、造形も今まで出たこのサイズの仮面ライダーのフィギュアでは最も良いんじゃないだろうか。中でもスカイライダーが素晴らしい!
ラインナップは「仮面ライダー1号」「仮面ライダーX」「スカイライダー」「仮面ライダーカイザ」「仮面ライダー響鬼(色変えで紅)と初代から平成ライダーまで幅広く。初回でこのセレクトはこれから後のリリースに期待してもいいってことですよね、バンダイさん?
[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)
2006-02-28
やまと SIF EX カウボーイビバップ「スパイク・スピーゲル」
フェイとジュリアがリリースされて随分経つし、他は出ないのかなーと思ってたので良かった良かった。造形やポーズは前2作と比べても納得のデキ。スパイクは素立ちでも絵になるキャラだなぁ。流石にジェットとエドの発売は期待できないかな。並べて置きたい気持ちが盛り上がってくるんだけど。
[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)
2006-02-19
ワンダーフェスティバル2006冬へ行ってきましたー。
東京ビッグサイトで行われた『ワンダーフェスティバル2006冬』へ行ってきました。
今回は体調が今ひとつだったのと特に欲しいものが無かったので、始発は諦めて昼頃に国際展示場到着。この時間だと列も無くすんなり入れましたね。
とりあえずAブロックの端からブースを見て回ると、展示を見て良いなと思うものはやはりほぼ完売状態...。
A→Bと一通り見て、Cブロックに移動しようとすると4階から1階へと向かうエスカレーターにも行列が(;´Д`) 夕方には解消していたけど、次回は1フロアに統一して欲しいとこです。
全体を見た感じだと、ネタ的にはFateや舞-HiME、ローゼンメイデンなどが多い様子。アートロードのキャスターは乳さえ出ていなければ完璧だったのに!
エウレカセブンやつよきすなんかはもう少し盛り上がってるかと期待してたんだけど、ほとんど見ませんでした。乙女さんは1体あったかな。デキの良い蟹沢きぬとかあったら是非とも欲しかったのだけど...残念。
相変わらず、思わず笑っちゃうようなネタからビックリするような珍品まで、とにかく造形物のごった煮状態で半日会場に居ても全然飽きないですねぇ。
コスプレゾーンもちょこっと覗いてみましたけど、中々の賑わいを見せていたみたい。そういえば売り子にもコスプレしてた方が結構居ましたね。バイスのブース前で『エスピンナップ』のコスプレした人がキットを持って写真撮ってたのがなんだかマトリョーシカみたいなシュールさで面白かった。あー、あとマックスファクトリーのステージで生の井上(お姉ちゃん)喜久子さん見られたのも良かったな(笑)
結局、閉会30分前くらいまで会場をウロウロ回ったものの、今回はガレキは買わずに中古トイをいくらか漁って撤収。直前で忙しくなっちゃって事前の情報集めが不十分だったため、各ディーラーさんの新作等も会場に行って初めて知るものがいくつもあり一寸残念な思いもしたので、次回はもう少し下調べして行きたいなと。
ともあれ参加されたディーラーの方々お疲れ様でした。存分に楽しませてもらいましたよ!
会場で特に気になったものをパチって来たのでアップしときます。綾波と葛葉ライドウは見つけたときには既に完売だったので、次回再販あれば是非手に入れたいぞー。
[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)
2006-01-29
モペットコレクション
F-TOYSのモペットコレクション。3つ買って、ロードパル2種とスーパーカブ1種をゲット。サイズは1/24くらい?
そういえば小さい頃、田舎の婆ちゃんは原付のことラッタッタって呼んでたなぁ なんてほのかな郷愁が。
ラビット欲しいので、あと何箱か買ってこようかなー。
[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)
2006-01-25
ワンフェスまであと3週間ほど。
ワンダーフェスティバル2006 冬 インデックスページ
http://www.kaiyodo.net/wf/06win/index.htm
ワンフェス関連の情報もボチボチ出てきてます。ワンダーショーケースに岡崎武士さんとか選ばれていて、素でこの企画が何なのか分からなくなってきているんですが。いや、素晴らしいデキだとは思うんですけどね。
ガイドブックが2/10頃発売らしいので忘れないようにしないと。
[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)
2006-01-03
リアルポージングロボット 聖戦士ダンバイン
新宿ヨドバシで1000円で投売りになってるところを捕獲。同時期にバンダイからもダンバインのフィギュアが出ていましたけど、あまりにもアレンジされすぎていて自分は原作版に近いメガハウスの方が気に入っています。
腕間接は若干稼動するものの、ほぼ固定ポーズ。塗りはきれいとは言い難いですが、オーラバトラーだともともと生物的なメカなのであまり気にならないですね。立体になって見ると、オーラコンバーターをマントのように翻して飛翔するオーラバトラーにはモビルスーツやその他のロボットには無い独自の格好よさがあるなと改めて思う。
発売された当時は「何故今ダンバインなのか?」と思ったけど、『リーンの翼』がらみの企画だったんでしょうかね。
[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)
2005-12-30
コトブキヤ「女神転生 悪魔召還録第三集」
コトブキヤ ワンコインの女神転生第3弾。
グール&ガキ、ウリエル、ヴィーヴル、メタトロン、ナーガ・ラジャ、アリスにシークレットで魔人マタードルというラインアップ。
1集、2集に比べてキャッチーさに欠けるというか、華が無いような。グールをボディコニアンにする手とかあったと思うんだけど(笑)
デキは相変わらず素晴らしい!特にグール&ガキとマタドールが気に入ってます。魔人はヘルズエンジェルとかトランペッターとかも欲しいなぁ。
[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)
2005-09-22
攻殻機動隊EXフィギュアVo.1 草薙素子
セガのプライズ品。春先に出たものだけど、吉祥寺の模型店で見かけたので衝動買いです。
えらく出来がいいなと思っていたら、原型はヘビーゲイジの戸部仁人さんでした。先月号のホビージャパンにもリペイントされたものが載っていた模様。
少佐らしく凛々しい表情が決まってます。かなりメリハリのきいたボディラインで人間離れしたスタイルですよね...まぁ義体なんで生身じゃない訳ですけども。足元で踏まれているタチコマも可愛いし、大人しいポーズながらも存在感あって良いものでした。並べて置けるサイズのバトーとか出ないかなー。
[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)
2005-08-26
行ってきました!「ワンダーフェスティバル2005夏」
8/21に東京ビックサイトで行われた「ワンダーフェスティバル2005夏」へ行ってきました。今年で20年目を迎えるワンフェスは、模型イベントの老舗中の老舗。前に行ったのは8年前だったかな。
朝7時に国際展示場前駅に到着すると、すでに人、人、人の長い列。隣駅の東京テレポート方面へ延びていて、最後尾は橋の上でした。ビックサイト見えないし、むしろ観覧車の方が近いよ!炎天下の中、待つこと2時間半。ようやく列が動きだして、中に入れたのは10時20分くらい。
とりあえず、午前中はアマチュアディーラーのあるA,B,Cブロックを順に回って、会場にところ狭しと並ぶガレージキットの山に圧倒されっぱなしでした。
午後になって、のんびり企業ブースの方に行ったら、ドリンク付きボトルキャップフィギュアは売り切れてた模様。
フリーゾーンの方にはコスプレした方もたくさんいて賑わってましたが、普通の?コスプレの人より着ぐるみ系の人の方が目立っていたのは造形イベントであるワンフェスならではなのかな?もの凄い暑さでしたが中の人は大丈夫だっただろうか。
今回購入したのは
- 羅刹さんのタチアナ・ヴィスラ
- J-FACTORYさんのダイゼンガー-
- INTERLUDEさんのwith wings
INTERLUDEさんの天使の羽の生えた女性の胸像は会場で一目惚れ。とても自然な感じが素晴らしかったです。
結局、4時くらいまで会場をぐるぐる回っていました。足が筋肉痛に(笑)
ひさびさに行った模型イベントでしたが、混沌とした熱気にあてられたとうか。何かつくりたくなってくるような!まずは購入したキット組まないとー。