2004-06-28

サカつく'04 「杉並カタナ」2年目

Jリーグディビジョン2の 2年目。J1昇格を目指す年でしたが思わぬ苦戦になりました。

年始は、まず現役の即戦力獲得のためにスカウトを内山→木谷へと変更。
サブスポンサーに選んだ田島研究所の紹介でコロンビア ボゴダFCが留学に追加されました。
問題はレギュラの左サイドバック 邦末と契約更改で失敗してしまったこと。痛いなー。
新人補強は優先獲得枠で韓国人のCDF キム・デオンとFW 沢田 重を獲得。それぞれスイーパーとチャンスメーカーのスタイルを持っているので即戦力として期待できそう。

3月には横浜FCからCDF 飯島を2億2000万で移籍させて欲しいというオファーが入る。この金額は魅力だ……結局苦しい台所事情も考えてOKしました。
層の薄くなったDF陣の補強としてパープルサンガからCDF 鈴木 悟を獲得。

シーズン前半はメンバの入れ替えのせいもあって、昨年後半の好調が嘘のような5勝9敗12分の12位で折り返す。良い試合はするんだけど、どうにも勝ちきれない。
そこで後半戦へのてこ入れのために、エスパルスからFW 久保山 由清を獲得する。チームに入った段階でコメントが「世界に十分~」なのでかなり期待できそう。
これを契機にチームの調子も上向いてくる。新加入の選手たちがフィットしてきた9月最終節からシーズン終了までは引き分けをはさんで破竹の14連勝。久保山は10月、11月のMVPを獲得と素晴らしい働きでした。

結果、最終的には24勝16敗12分の5位でシーズンを終えました。
ライバルのオイリス練馬は、首位に勝ち点3差の3位。最後のダービーマッチで負けてたら昇格されてたよ、危ない危ない。
今季のJ2は、降格してきた東京ヴェルディがあまりにも強かった。2位に勝ち点25差をつけてぶっちぎりでしたから。

Jリーグカップ、ニューイヤーカップはともに1回戦敗退。

ここまで、施設の増設はクラブハウスにサウナとスタジアムにグッズショップ、ファーストフード店を作ったのみ。練習場に芝もひけません、4億が出せない。お金厳しいですね今回。

2年目終了時
システム:4-4-2DV カウンタ スイーパー 

[ゲーム]

« サカつく'04 「杉並カタナ」1年目 | ホーム | 恩田陸「ネバーランド」»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/24