2004-07-12

サカつく'04 「杉並カタナ」7年目

7年目。スキンヘッドのオランダ人DFが杉並へ!

監督はそのまま継続ですが、スカウトを思い切って3人交代してみる。
新しいスカウトはデクティー、追川 良正、見上 雅樹。デクティーはフランス人の固有スカウトです。
サブスポンサのベッチによってブラジル FCポルトアグレに留学可能に。
また、ホームタウンが産業発展都市に移行したことで、オランダ FCアイントフォーヘンとデンマーク FCコペンハーゲンに留学できるようになりました。
契約更改をして資金に余裕があったので、一気に施設関係に投資。練習場に照明、スタジアムにタクシー乗り場、ホームタウンにチケット売り場、クラブハウスにジムを建設しました。監督は未だに施設を充実させよと不満を漏らしていますが。

1月キャンプはジャマイカ キングストンSCに連携重視で。かなり上手くいったみたい。戻ってきたら、FW 保田がスピードスターをFW 山崎がセカンドストライカを監督から継承していました。
キャンプ後、長井をポルトアグレに1年、エディット選手の六角をエヌグに1年、それぞれ留学に出す。
ユースのGK 小郷が能力爆発。

3~5月のアジアグレートクラブカップは順当に勝ち上がり、決勝戦の相手はレッズ。この時レッズは1stステージで最下位に低迷していたので簡単に優勝できるだろうと思っていたら、4-1であえなく返り討ちに…準優勝でした。
Jリーグカップもなぜか2回戦負け。
1stステージもずるずると負けが込んで、結果は7勝6敗2分で6位。

9月にスカウトを追川→エプケータに交代。オランダ人の固有スカウトです。

2ndステージは開幕から好調を維持して一時は首位に並んだものの、ジュビロとの直接対決に破れて惜しくも勝ち点1差で優勝を逃しました。結果、10勝4敗1分の2位。友田がアシストランキングトップを獲得しました。総合順位は4位。

10~11月のオリエンタルカップは全勝で危なげなく優勝。
この間にSDF D.オニールがウィングを習得。

年末、オランダ人のスカウトを雇ったことだしとSCラツィオにいたオランダ人 CDF スタムを調査してみるとOKの返事が! 移籍金26億6000万と年俸3億には正直悩んだけれど、結局手持ちを全部出して獲得しました。杉並にも世界の選手がやってきた!、、、ちなみにオイリスは伝説のCDF 森崎 敬を獲得していました。あぁぁ。

ニューイヤーカップは決勝でF・マリノスに破れて準優勝。

最終週に北澤が留学から帰国して。入れ替わりに控えのGK 加藤一をコロンビア ACカリに2年留学に出す。
人は充実してきたぞぉぉ 施設はからきしだけど。

7年目終了時
システム:4-3-3DV サイド攻撃 ライン

[ゲーム]

« サカつく'04 「杉並カタナ」6年目 | ホーム | サカつく'04 「杉並カタナ」8年目»

コメント

コメントする



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://worthless.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/32