| 

2004-08-29

サカつく'04 「杉並カタナ」19年目

19年目。15万人収容新スタジアム絶賛建築中!

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-08-21

曽田正人「capeta カペタ」5巻

photo
capeta カペタ (5)
曽田 正人
講談社 2004-08-17

by G-Tools

新刊です。始めてのレースで待ち受けるのはライバルチームのチームプレイ。そして、それすらも越えて行こうとするのは純粋に気持ちよく走りたいと思う心。

次巻では4年後、カペタは中学生になって現れるようです。若手の台頭が目覚しい最近のF1、2001年にデビューし昨年最年少優勝を飾ったフェルナンド・アロンソは弱冠22歳です。
そういえば1巻ではフェラーリに乗っていたカペタも、5巻の表紙ではマイルドセブン ルノーのシートにおさまっていますし、10年後に今度はF1の舞台でポディウムの頂点に立つ姿が見られるのだろうかもしれないですね。それだときっとベネトン(現ルノー)→フェラーリでM.シューマッハの再来だな(笑)

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-08-20

サカつく'04 「杉並カタナ」18年目

18年目。やっとオイリスに20勝して記念タペストリを頂きました。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-08-12

サカつく'04 「杉並カタナ」17年目

17年目。ヴィクトリーズカップ連覇!しかし国内は低調な年に…。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-08-11

矢沢あい「NANA」11巻

最新刊が書店に並んでいたので買ってきました。
割りとフツーに少年誌とかで育ってきたので、少女マンガなんて読んだことなかったのですよ。累計1600万部の大ヒット作だけど、書店の棚に並んでることすら気づかなかった。
今年になって人に薦められ1巻を読んでみて、翌日に当時の最新刊だった9巻まで一気に買いに走りました(笑)
女子はこんな濃いものを読んでいたとは...。

アメとムチの使い方が上手いんだ。一瞬、彼方に幸せを見せて、現実は益々その幸せから遠ざかっていく。
キャラクタたちの強がってた部分が剥がれ落ち、カッコよかった彼らはどんどん弱くなっていって、読んでいて痛い展開が続くのが少女マンガのニーズだとするなら、殴り合ってるだけの少年マンガより残酷だなー と思う。
でも、だからこそ、全く目が離せない。
物語りの終幕から語りかけるようなナナのモノローグが好きです。

しかし、この本レジに持っていくのなんだかえらく恥ずかしいな。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

東野圭吾「片想い」

photo
片想い (文春文庫)
東野 圭吾
文藝春秋 2004-08-04

by G-Tools

大学時代のアメフト部のマネージャが告白したのは殺人と意外な事実だった。

性同一性障害を始め、半陰陽、オカマ、オナベ、女性、男性、登場する人々の「性」に対する様々な捉え方が読み手の「女性」と「男性」という性別による固定観念を曖昧にさせていって、タイトルでもある「片想い」を意外な形で浮かび上がらせていく。
随所に張り巡らされている伏線はミステリとしても1級だと思いますが、輝いていた大学時代から13年という時間を過ごしてなお、お互いをポジションで呼び合うような(そして、そのポジションごとに人生の中で役割を与えられたかのような)元アメフト部のメンバたちの姿が印象的でした。

それだけに断崖オチはないだろうーって感じでしたが。

[文庫] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-08-10

サカつく'04 「杉並カタナ」16年目

16年目。U23代表監督を引き受けてしまったので、しばらく海外遠征、キャンプはできません。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

2004-08-04

サカつく'04 「杉並カタナ」15年目

15年目。杉並区に10万人収容の新スタジアムが誕生。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

シェンムーオンラインだって

巷で話題沸騰?のシェンムーオンライン(仮)。ドリームキャストユーザーを感動と恐怖のドン底に突き落としてくれた希代の名作が帰ってきました。残念ながらコンシュマではなくPC用ですが。
やはり、クエストで山本さんの家を探したり、猫が育成できたり、裏通りでヤンキー(女)に絡まれたりするのでしょうか。やりたいーー!

……

  ………

    …………え?舞台は香港や中国各地で、決定しているのは韓国・中国でのサービスだけ。日本は未定だってー!
スクリーンショットを見た感じ、藍帝やジョイなどは出るようです。さぁ、ドブ板の追加された日本版(希望)のサービス開始を待とうか。

GAME Watch:セガ、オンラインゲーム3タイトルを中国で本格展開

シェンムーオンライン公式ページ

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

 |