PS3 11月11日に発売決定。

試作機にあったブーメランみたいなコントローラはやめちゃったのか。

PS3価格発表――発売日は11月11日に決定
>> http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news021.htmlITmedia +D Games

お値段が20Gバイトモデルが6万2790円(税込)、60Gバイトモデルがオープン価格。
この場合、大抵のニュース記事では「PS3、11月11日発売、価格は6万2790円から」みたいな見出しになる訳ですが、この「から」が曲者。この2つのモデル、単純にハードディスクの容量が違うだけじゃなくて、20GバイトモデルにはHDMI端子、無線LANアダプタ、外部メモリのリーダー/ライターがついてこないんですよ。
ゲーム機としてだけ使うならいいですが、Blu-rayディスクのプレーヤとして考えるのならHDMI未搭載なのはイタイ。1皿100円からの回転寿司に入ったら100円の皿はカッパ巻きしか流れてなかったみたいな。
60Gバイトのモデルは北米では100ドル高の599ドルなので、日本で7万円~7万5千円くらいになるんでしょうかね。狙うならこっちだけど、ソフト込みで10万円あればおつりがくるかな...。ソレハチョットテガデナイヨ('A`) 

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

2006-05-07

ノーサンプトンFC 2010-2011 第24節~第38節

5年目2月から6月まで。イングランド代表の中盤を2人も獲得したりして(*゚∀゚)=3
リーグ戦は相変わらず不調ですけど...orz

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

2006-05-06

ノーサンプトンFC 2010-2011 第1節~第23節

5年目7月から1月まで。30000人収容の新スタジアムを建設したせいでお金が...。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

HGIF 新世紀エヴァンゲリオン 貞本義行コレクション5

バンダイの200円ガチャシリーズ。セット買いで4体のみキープ。プラグスーツ姿のチルドレン4人が集まったイラストの再現が出来て(*゚∀゚)=3
ガチャサイズながらプラグスーツのディティールも細かくてとても良いですね。シンジ君が微妙に格好良すぎる気もしますが。

[模型・フィギュア] | コメント (0) | トラックバック (0)

清水栄一×下口智裕「鉄のラインバレル」1~3巻

以前から気にはなっていたのを、新刊が平台に並んでるのを見て一気に衝動買い。
連載マンガできっちりロボット描いてるのが凄い!構図も含めてとにかく画はびっくりするほど上手いです。
メカのライン的にはFSSのモーターヘッドとかブレンパワードのアンチボディとか(ともに永野護さんデザイン)、Z.O.E.のオービタルフレームあたりに影響を受けているように見受けられますが、読み進めて受ける印象はゼオライマーにも近いですね。
ストーリーは、戦いに巻き込まれた者の苦悩や葛藤、身近な者を失った悲しみ、怒りをキッチリと描いていてロボットものの王道を行く展開。お約束とも言えるかもれないけど、ロボット好きには実にたまらないな。幼馴染のヒロイン、メガネのクールキャラ、おかっぱ双子キャラと記号的とも言えるようなキャラクタが配置されている中で、主人公がここまで嫌なヤツキャラを確立してるのは唯一珍しいところかも。
しかし、世界設定やレイアウトも含めてここまで今風のロボットアニメのフォーマットをマンガに持ってきているのは今までありそうになかったですね。続刊期待です。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

購入記録

  • 涼宮ハルヒの憂鬱
  • 鉄のラインバレル 1~3巻
  • Capsule Accessory System for iPod nano/Shaved Ice
  • バンダイHGIFシリーズ 新世紀エヴァンゲリオン 貞本義行コレクション5

とりとめもなくイロイロと。
iPod nanoのハードケースは購入したときから欲しかったんですが、「ケースにいれたまま操作できること」、「ネックストラップが付けられること」、「開閉しやすいこと(Dockに挿すため)」、「白いこと」(笑)、を条件に探していて、なかなか気にいったのが無かったんですよね。
これもサイズはぴったりで良いんですが、ホールドスイッチが外から操作できないんですよねぇ...。これからやってくるTシャツの季節にネックストラップが無いと不便なので購入しましたが、とりあえずの繋ぎかなぁ。

涼宮ハルヒは、なんか盛り上がってるみたいなので、とりあえず押さえておく感じで(笑)
アニメは見て無いですが、読んでみて面白かったら見てみようかと。

[雑記] | コメント (0) | トラックバック (0)

2006-05-04

ノーサンプトンFC 2009-2010 第1節~第38節

4年目シーズン開始から終了まで。群青色の空から鈍色の雨が降っているような1年でした。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

大場つぐみ×小畑健「デスノート」11巻

photo
DEATH NOTE (11)
大場 つぐみ
集英社 2006-05-02

by G-Tools

月とニアの2人の駆け引きもいよいよ大詰め。何度読んでもどちらがどちらの罠にかかっているのかまったくわからない。
魅上や高田はもっと絡んでくるのかと思っていたけど、ここまで来ると完全に月とニアが2人の世界を作り上げていて、他のキャラクタが入ってくる余地が全然ないなぁ。
しかし、このまま最終決着へ向かうのかと思わせておいて、最後の最後で不確定要素が...。次巻がクライマックスになるのは間違いないけど、最後の展開のせいでさらに読めなくなってきました。うーん。

[コミック] | コメント (0) | トラックバック (0)

2006-04-30

ノーサンプトンFC 2008-2009 第24節~第38節

3年目2月から6月まで。プレミアディビジョン昇格1年目後半です。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)

2006-04-29

ノーサンプトンFC 2008-2009 第1節~第23節

3年目7月から1月まで。舞台はプレミアへ。有力選手、エディット選手も加入してきて盛り上がってきてます。

[ゲーム] | コメント (0) | トラックバック (0)